上に書いたものはほんの一例です。
こうした自学への取り組みは、現在の君たちの学力を大いに改善してくれるはずです。
Chat Gptなどの生成AIの進歩により、時代は君たちを追い越して進み始めています。しかし、学ぶための技術や努力は相変わらず地味なもの。今こそ学習習慣・学習意欲・目標設定を持つ必要があります。将来を見すえた振り返りの場として、今夏の「教育工房あ~く」の講習会を利用してください。
日本の新生児がえらいことになっています。昨年の出生数はとうとう70万人を割って68万6061人 になりました。また、1人の女性が生涯に産む子供の数である特殊合計出生率も1.15になってしまいました。これは、2人の親から一人程度しか新しい世代が生まれてこないことを表しているので、毎年少子化が進み、労働力不足からくる生産性の低下、人口内の高齢者比率の上昇、社会保障制度の維持が困難になるといった課題がますます深刻になることを意味しています。これまで以上に、将来を見通して今を見つめる時代はないと思います。日々の学習を通して、生きるための基礎基本を学び、自らの将来を見つめていかなければなりません。この夏の講習会を自分の足元を見つめ直す良い機会として捉えていきましょう。それが将来の自分の礎となると確信しますから。
塾長 岡田 雅
初めての方は、
まずは、事前にお電話の上、個別教育相談会と無料体験を受けてください!
中高一貫校生のための2025年「夏期講習会」
- 実施期間
- 2025年7月10日(木)~ 8月30 日(土)
ただし、毎週日曜・祝日・8月13日(水)~18日(月)は休み - 授業内容
- 1:1の完全個別指導
私学の進め方・特色を把握した講師陣が指導に当たります。 - 科目
- 中学生
英・数・国・理
高校生
英(文法・読解・英作文・共通テスト大問別対策)
数(ⅠA・ⅡB・Ⅲ)
国(古典・現代文)
理(物理・化学) - 指導時間
- 1回75分 午前10時~午後9時45分まで、8つの時間帯を用意しております。
ご希望の時間帯をお選びください。
(1)10:00~11:15
(2)11:30~12:45
(3)13:00~14:15
(4)14:30~15:45
(5)16:00~17:15
(6)17:30~18:45
(7)19:00~20:15
(8)20:30~21:45
※ただし、大学入試対策の高3生は1回90分です。リスニング希望者は①~⑦で希望時間帯 をお選びください。
※高3生・リスニング希望者により、上記時間が多少変更になる場合がございます。 ご了承ください。 - 受講回数
- 1回から自由に選べますが、達成度を上げるには3回以上が必要です。
<初めての方は、1回(1時間)無料体験付> - 費用
-
新学年 授業料(1回分)税込
時間 中1・中2 6,930円 75分 中3 7,920円 75分 高1・高2 8,360円 75分 高3 11,550円 90分 <リスニング>
高33,630円 15分
- 申込期限
- お申し込み受付は、随時行っています。
お早目にお申込みいただいた方が、ご希望の日時が取りやすいです。
お申込みについて
お申し込みは、下記までお電話ください。
受付時間:10:30~19:00 月曜日~土曜日(日曜・祝日休み)